天天看點

新标準日本語進階:第十三課課文解說-高齡化

作者:滬江日語

1.課文特點 [讀者來信]

本課安排的是讀者來信類的文章,選取了3篇向報社投稿的讀者來信作為範文。

日本的報紙上設定了刊登讀者意見的讀者來信專欄。各個報社的讀者來信專欄都有獨特的名稱。例如,四大報社分别有“気流(氣流)”<読売新聞(讀賣新聞)>、“聲(呼聲)”〈朝日新聞(朝日新聞)>、“みんなの広場(大家論壇)”<毎日新聞(每日新聞)>“談話室(談話室)”<産経新聞(産經新聞)>(報據2011年資料)。這些專欄,晨報幾乎每天都刊載,但也有時星期一休刊。刊登的來信數量報據報社及日期而不同,大緻5~8篇。内容涉及許多方面,以社會、生活相關問題為主,還涉及政治、福利、保健、教育、國際問題等諸多方面。有時也會組織專題投稿,如“環境問題”“高齡化問題”等。各報社讀者來信欄版面的角落裡,都登載有投稿的相關資訊。投稿字數每篇在400~600字之間,原則上必須署實名。對于文體則沒有特别規定,簡體或敬體都可以。

另外,本課課文的場景設定是對“特集 第2の人生(專刊 人生第二春)”的投稿,并結合報紙的實際版面,采用了豎排的方式。

——現役を退いたとはいえ、これまでに培った経験をいかんなく発揮できて、とてもやりがいを感じています。

2.~とはいえ~ [書面語]

“~とはいえ~”用于在承認前述事項的同時叙述與之相反的事項。相當漢語的“雖說……但是……”。“とはいえ”除了可以用于前句的最後以連接配接後句之外,還可以單獨用于句首。用于前句的最後時,謂語用簡體形接續。

△この會社は小さいとはいえ,その製品の名前は世界的に知られている。

(這家公司雖說很小,但産品卻聞名世界。)

△ここは歴史的な遺跡があり、溫泉もあって、日本では有名な観光地である。とはいえ、最近ここを訪れる人はかつてほど多くない。

(這裡有曆史遺迹,也有溫泉,是日本著名的觀光勝地。雖然如比,但最近造訪這裡的人不如以前多了。)

“~とはいうものの~”(中級第29課)也與“~とはいえ~”含義相同。前者都用于書面語,但比較起來,“~とはいえ~”書面語色彩更濃一些。

△試験の準備は十分にしたとはいうものの、試験の前日は心配でなかなか眠れなかった。

(雖說考試前的準備已經非常充分了,但考試的前一天の仍很擔心,難以入眠。)

△計算は何度も検算をして確かめた。とはいうものの、絶対に間違いがないかと言われれば自信がない。

(這個計算已經驗算了很多次了。雖然如此,也不敢說絕對沒錯。)

3.いかんなく

“いかんなく”意思是“把一切毫無保留地”。多用“~をいかんなく発揮する(發揮得淋漓精緻)”的形式與動詞“発揮する”一起使用。“~”部分多是“能力”“才能”“経験”等名詞。

△彼は、その才能をいかんなく発揮してすばらしい作品を作り上げた。

(他充分主持了自己的才能,創作出了精彩的作品。)

△我が社で、皆さんのこれまでの経験をいかんなく発揮していただきたいと思います。

(公司希望大家能把過去積累的經驗毫無保留地出來。)

——今でも若いスタッフとともに働きながら、自分の経験を伝えていける職場があるだけで、こんなうれしいことはありません。

4.こんな(に)~ことはない

“こんな(に)~ことはない”表示程度非常高,相當于“沒有比……再……的了”。“~”的部分,一般用表示情感的一類形容詞、二類形容詞以及動詞。

△希望していた會社に就職できて、こんなうれしいとはありません。

(能夠在自己想進的公司就職,真是太高興了。)

△試合の直前になってけがをして試合に出ることができず、こんな殘念なことはありません。

(即将比賽之前我卻因傷而不能參賽,沒有比這更遺憾的了。)

△一生懸命働いてためたお金をだまし取られてしまい、こんなに腹が立つことはありません。

(拼命工作攢下的錢被人騙走了,真是氣死我了。)

——考えようによって、現役のころより充実した毎日を送っているといえるかもしれません。

5.~ようによっては

“~ようによっては”的“よう”接在“動詞ます形去掉‘ます’”的形式後,在動詞表示的動作及變化方面,有兩個意思:①方法,②樣子。課文中的“よう”是①的用法,是以,“考えようによっては”意思是“如果改空思考角度的話”。

△やりようによっては、今より短い時間で製品を作ることができるかもしれない。(①)

(如果改空做法的話,也許可以用比現在更短的時間制作産品。)

△この絵は、見ようによっては、子供がかいた絵のように見えるかもしれない。(①)

(這幅畫如果換一個标準來看的話,可以說像是孩子畫的。)

△車の壊れようによっては、部品交換だけでは直らないらしい。(②)

(據說根據車子的損壞情形,看來隻換零部件是修不好的。)

——そろそろ、読書三昧の日々もいいかなと思い始めています。

6.~三昧(ざんまい)

“三昧”前接名詞,相當于雙語的①“專心……”②“盡情……”。這種“專心”的用法一般用于專注于諸如“読書三昧(專心讀書)”等興趣愛好,而不用于工作、學習等社會性行為。

△正月休みはゲーム三昧だった。(①)

(年假期期間光玩遊戲了。)

△彼は親の遺産でぜいたく三昧の暮らしをしている。(②)

(他用父母的遺産過着極盡奢華的生活。)

×年末は休みもなく、仕事三昧だった。

——住宅街にある拙宅を改裝した、5人で満席になるような小さな店です。

7.拙宅 [書面語]

“拙宅(せったく)(寒舍)”是說話人說起自己家時的自謙說法。用“拙~”謙稱自己物品的詞語不多。除“拙宅”之外還有“拙著(拙著)”。

△詳しいことは拙著をご覧ください。

說話人謙稱自己物品的說法,還有“愚~””“小~”“弊~”(中級第18課)。這種用法有和漢語相同的地方,但也有“敝姓”一類隻在漢語中使用而日語中沒有的。

——わたしは満足です。たとえ1人だけでも、わたしが打ったそばを食べに來てくれる人がいれば。

8.倒裝句①

日語中有先描述自己的心情,之後再叙述其根據或條件的方法。這是一種倒裝,有表示強調的含義。課文中将本應是“たとえ1人だけでも、わたしが打ったそばを食べに來てくれる人がいれば、わたしは満足です。”中的“わたしは満足です。”放到了前面。

△これから寂しくなるね。娘が結婚して家を出て行ってしまうと。

(這以後會冷清的啊,女兒出嫁離開家的話。)

△溫泉に行ってのんびりしたい。もし休みが取れれば。

(我很想去溫泉逍遙幾天,如果能請得下假來的話。)

9.たとえ~だけでも~

“たとえ”與“~ても/~でも”連用,表示“即使……也……”。課文中的例句可以去掉“だけ”,成為“たとえ1人でも、~”的形式。“だけ”表示限定,強調隻有最少人數的“1人”。

△たとえ1回だけでも、地震を想定した防災訓練に參加しておけば、実際に地震が起きた時に落ち着いて行動できると思います。

(即使隻有一次,如果參加過針對地震的防災訓練,那麼就能在實際發生地震時冷靜地行動。)

△たとえ値段が安くても、品質が悪ければ買う人は少ないだろう。

(即使價格便宜,如果品質差的話買的人也不會多吧。)

新版标準日本語教材是國内日語自學者運用最廣泛的一套日語學習教材,既兼顧考試,又重視口語會話能力的培養。是日語零基礎入門的好選擇。

日語到底是一門什麼樣的語言?

新标日到底是一本什麼樣的教材?

深入了解,明确日語學習方向

教材共有:6冊(标日初級上下冊、标日中級上下冊、标日進階上下冊)

教材排版:大開本,橫向排版。

教材優勢:

1、課文内容生動,采用情境型會話,注重實用性。整套教材課文内容圍繞幾位主人公展開,連貫性強。

2、教材内容相對新編,更容易了解。适合自學日語的同學。

教材劣勢:

教材中動詞均以ます形出現,而不是動詞原形,是以對我們了解動詞原形造成一定的彎路。

繼續閱讀