天天看点

日本航空业的寒冬何时过去?日语初级新闻解析

作者:邱老猴的日语教室

原文

航空機燃料税の軽減措置   オミクロン株受け容認へ

选自 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000237119.html

オミクロン株の影響を懸念(けねん)し、政府・与党は国内線で使つかう燃料(ねんりょう)にかかる航空機燃料税(ねんりょうぜい)の軽減(けいげん)措置について、一転(いってん)して容認(ようにん)する方針を固めました。 航空機燃料税は2011年度以降、1キロリットルあたり1万8000円です。今年度は新型コロナの影響を受けている航空会社の実情を踏まえ、特例措置として9000円に引き下げていました。 政府・与党は当初、この特例措置を来年度は認めない方針でしたが、オミクロン株の影響も踏まえ、継続する方針に転じました。 自民党の宮沢税調会長は「どの程度軽減するかはこれからの話しだ」と述べ、軽減幅については引き続き与党内で協議(きょうぎ)を続けていく考えを示めしました。

解析

受新冠变异毒株“奥密克戎”影响,日本政府明年继续导入飞机燃油税的减免措施

1.オミクロン株の影響を懸念(けねん)し、政府・与党は国内線で使つかう燃料(ねんりょう)にかかる航空機燃料税(ねんりょうぜい)の軽減(けいげん)措置について、一転(いってん)して容認(ようにん)する方針を固めました。 

出于对奥密克戎毒株影响的担忧,关于减轻国内航线所使用燃料需要支付的飞机燃料税所采取的减税措施,政府执政党一改以往的态度,表示允准。

2.航空機燃料税は2011年度以降、1キロリットルあたり1万8000円です。

自2011年以来,飞机燃料税每升1万8000日元。

3.今年度は新型コロナの影響を受けている航空会社の実情を踏まえ、特例措置として9000円に引き下げていました。 

今年受新冠疫情的影响,从航空公司的实际情况出发,政府采取了特例措施,将飞机燃料税降低至9000日元。

4.政府・与党は当初、この特例措置を来年度は認めない方針でしたが、オミクロン株の影響も踏まえ、継続する方針に転じました。 

政府执政党起初并不认同在明年继续实行这一特例措施,但是受奥密克戎毒株的影响,转变态度同意继续实行飞机燃料税的减税方案。

5.自民党の宮沢税調会長は「どの程度軽減するかはこれからの話しだ」と述べ、軽減幅については引き続き与党内で協議(きょうぎ)を続けていく考えを示めしました。

自民党的税调会长宫泽表示:“要减轻怎样一个程度,这是之后的事了。”并表示,针对飞机燃料税的减轻幅度,将会继续在党内会议里进行商讨。

单词精选

(1)容認(ようにん):

① ゆるして認めること。認容。允许,接受

② 法律で、他人の行為をとめるべき立場にある者が、これを知りながらそのまま認めることをいう。承认

(2)一転(いってん):

①一回りすること。ひともどりすること。また、ひっくり返ること。一回転。一圈,一转,转一个圈

②がらりと変わること。また、変えること。突然地改变

背景介绍

疫情给日本航空业带来的损失不可估量。简要介绍日本航空界的龙头全日空的自我救赎

(1)节流:全日空公司已制定方案,拟对1.5万名员工实施减薪,取消相当于年终奖的冬季津贴。包括此前的减薪、夏季津贴减半等措施在内,全日空员工本财年收入将平均下降约三成。此外,全日空决定暂停扩大航线计划,本财年内安排35架飞机提前退役。

为削减人工成本,全日空拟在2022财年之前临时削减3500名员工。除鼓励员工自愿离职或提前退休、冻结招聘新员工外,全日空正与丰田汽车公司等大型企业协商,希望将员工借调至对方公司工作,以达到临时压缩人员的目的。

(2)由于日本航空业专业人才长期紧缺,即便面临疫情带来的经营困境,日本航空企业仍然想方设法避免裁员、留住人才。在业务骤降初期,航空公司主要采取员工轮休方式。随着疫情发展,与人员相对紧缺的行业企业、行政机构等共享员工。这也是在日本的航空公司的普遍做法。

(3)日航预计,即使疫情结束,日本国内及国际商务旅行需求也很难恢复到疫情前水平。要提高航空利用率,扩大国内旅游需求是一个重要途径。因此,日航决定协助日本各地深挖潜力,开发更多旅游产品,激发旅游需求。

(4)疫情期间,培训员工。日航把工作量严重不足的空乘人员派往日本各地,充分发挥他们在接待方面的特长,通过培训及交流等方式协助地方改善旅游服务。这既能促进地方旅游业发展,也有利于空乘人员掌握更多观光地的知识。

(5)多元化发展。公司正在压缩航空业务占比,扩大新业务,向多元化发展。日航也在积极寻找新的增长点。2020年9月下旬,日航宣布已与美国马特尼特无人机公司签署合作协议,将对在日本开展无人机物流业务进行市场调查,拟利用无人机开辟医疗物资快递的新业务。

日本航空业的寒冬何时过去?日语初级新闻解析

机上配餐

日本航空业的寒冬何时过去?日语初级新闻解析

餐后甜点

日本航空业的寒冬何时过去?日语初级新闻解析

宽敞舒适的旅途个人空间

新病毒株的出现,给本以在逐渐回暖的全球航空业界蒙上了不确定性的阴影。

由于奥密克戎毒株的出现,不少国家均加强了防疫应对措施。美国已禁止14天内在8个非洲南部国家停留过的几乎所有外国旅客入境,并可能提高入境检测要求。日本和澳大利亚均决定延迟实施开放边境的计划。这将对航空出行需求,尤其是对国际出行需求造成新的打击。有分析指出,全球航空领域或将因此再次遭遇需求的波动,尤其是本就恢复缓慢的国际出行需求的复苏预计将进一步延迟。国际评级机构惠誉已经表示,奥密克戎等新冠变异病毒的出现显示出航空业仍然面临需求的持续波动,该机构已经下调了对于今明两年全球航空出行需求的预期。

继续阅读