天天看點

聯考日語知識點助詞「を」的用法

作者:霓虹日語

助詞を在日語中是非常常見的,那麼霓虹日語就帶大家來一起學習下吧。

  1.表示動作、作用的對象,提示賓語。

  例句:①最近論文を書いている。

  翻譯:最近在寫論文。

  ②今日はライスを食べたい。

  翻譯:今天想吃米飯。

  2.使役态裡表示動作的主體。

  例句:①ぜひこのプロジェクトを私に任せて下さい。

  翻譯:請一定要讓我擔任該項目。

  ②お母さんが子どもにゲームをやらせない。

  翻譯:媽媽不讓孩子們玩遊戲。

  3.表示移動性動作經過和移動的場所。

  例句:①この橋を渡ってからすぐ銀行を見えます。

  翻譯:過了這座橋,馬上就能看到銀行。

  ③田中さんは、かぜで學校を休みました。

  翻譯:田中因為感冒向學校請假了。

  ④この角を右に曲がると、銀行が見えます。

  翻譯:這個拐角處向右拐就可以看見銀行了。

聯考日語知識點助詞「を」的用法

霓虹日語_圖檔來源網絡

  4.表示動作、作用施行的時間、期間。

  例句:①この一年を無事に過ごしました。

  翻譯:平穩地度過了這一年。)

  ②バラが今を盛りに咲いている。

  翻譯:玫瑰花現在正盛開的鮮豔。

  5.表示動作的出發點、分離點。

  例句:①毎朝八時に家を出る。

  翻譯:每天早上八點出門。

  ②電車を降りてから2分ほど歩くと會社に着く。

  翻譯:下了電車之後再走2分鐘左右就到公司了。

  6.固定用法,加在時間之後,表示祝福,祝您新年/周末愉快。

  例句:①よいお年を。

  翻譯:新年快樂。

  ②よい週末を。

  翻譯:周末愉快。

  7.與「する」一起使用表示對象,「…を…にする」「…を…として」等。

  例句:①上海をはじめとして中國の発展は世界から注目される。

  翻譯:以上海為代表,中國的發展世界矚目。

  ③人の失敗を他山の石とする。

  翻譯:他山之石可以攻玉。

  怎麼樣,大家記住了嗎?

繼續閱讀